福岡市の北京・ニーハオ中国語センター福岡校のお知らせ
中国茶教室 福岡天神校
2019年01月15日掲載

~3月の中国茶会~ まだ寒い日もありますが春の訪れを感じる季節となりました。3月の中国茶会では樹齢百年のプーアール熟茶、野生紅茶、烏龍茶の手作り水仙茶の3種類のお茶をご準備致します。どちらのお茶も珍しく、日本ではなかなか手に入らないものです。3つのお茶の味の違いをご堪能下さい。 講師 蒋 晶 講師 場所 北京・ニーハオ中国語センター 天神校 日時 2019年3月12日(火)14:30~16:00 料金 ¥2.000 (資料・お茶請けつき) 締切 3月11日(月) 当日お支払いの場合 ¥2.500 当日のキャンセルの場合、ご返金できませんのでご了承下さい。 定員 12名
~2月の中国茶会~
2019年も昨年と同様沢山美味しい中国茶を多くの生徒様にお伝えしていきたいと思っております。今回ご紹介するお茶はとても貴重な白茶の「白毫银针」と「武夷山岩茶肉桂茶」です。前者はとても珍しいお茶ですのでこの機会をお見逃しなく!後者は不思議な蘭の香りがしてリラックス効果が抜群です。「白毫银针」は「餅茶」となっているため「开茶」(解して淹れる)方法も皆さんで学ぶ予定です。どうぞ福岡で本場中国のお茶を飲んで中国茶の魅力を味わってください。
講師 蒋 晶 講師
場所 北京・ニーハオ中国語センター 天神校
日時 ①2019年2月12日(火)14:30~16:00
②2019年2月17日(日)13:30~15:00
料金 ¥2.000 (資料・お茶請けつき)
締切 ①2月11日(月)②2月16日(土)まで
当日お支払いの場合 ¥2.500
当日のキャンセルの場合、ご返金できませんのでご了承下さい。
定員 12名
北京ニーハオ中国語センター
福岡市中央区舞鶴1-2-1天神陽明ビル2階
TEL:092-714-3005
メール:beijing2180@yahoo.co.jp
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
~新年の中国茶会~
2019年も昨年と同様沢山美味しい中国茶を多くの生徒様にお伝えしていきたいと思っております。新年にご紹介するお茶は「金木犀の烏龍茶」と「花が咲く工芸茶」です。前者は金木犀の甘い香りが漂い、気持ちが和らぐだけではなく目の疲れを癒し、美肌効果があるので美意識の高い女性から高い支持を得ています。後者は手摘みの茶葉を糸で束ね、お花を包み込むように形を整えた茶葉で、お湯を注ぐとぱっと花が咲きます。見ても楽しい芸術性のある中国茶のことです。新年の初めにふさわしいこの中国茶を飲んで日頃の疲れをほぐすひと時をお楽しみください。
講師 蒋 晶 講師
場所 北京・ニーハオ中国語センター 天神校
日時 2019年1月13日(日)13:30~15:00
2019年1月15日(火)14:30~16:00
料金 ¥2.000 (資料・お茶請けつき)
締切 1月12日(土)&1月14日(月)まで
当日お支払いの場合 ¥2.500
当日のキャンセルの場合、ご返金できませんのでご了承下さい。
定員 6名
------------------------
2018年最後の中国茶会
蒋先生と本場四川料理大明火鍋城さんのコラボ
今年を締めくくる中国茶会は教室を飛び出し、四川料理が楽しめる中国大明火鍋城で行います。モダンで中国風の雰囲気漂う広い個室には円卓があり、そこで四川料理を味わえばより本場の味を感じることができることでしょう。美味しいお食事とともに蒋先生がお勧めする絶品のお茶もご一緒にご堪能ください。
日時: 2018年12月16日(日)13:30~15:00
2018年12月18日(火)13:30~15:00
場所: 四川料理中国大明火鍋城 福岡市早良区百道1-5-1
お食事メニュー:蟹炒饭、大明特製ワンタン、担担面、春卷、黄金饅頭、杏仁豆腐
お茶: みかんプーアール茶、台東蜜香紅茶極上級
料金: 2800円
定員: 各20名
締切: 12月 15日(土)or 12月17日(月)まで
当日お支払いの場合 3000円
当日のキャンセルの場合、ご返金できませんのでご了承下さい。
北京・ニーハオ中国語センター
福岡市中央区舞鶴1-2-1天神陽明ビル2階
TEL:092-714-3005 メール:beijing2180@yahoo.co.jp
-----------------------------------------------------------------
~11月の中国茶会~
急に季節が進み肌寒くなりました。これからは気温が下がり秋はますます深くなっていきます。待ちに待ったウーロン茶を美味しく楽しめる季節がやってきました。11月にご紹介するお茶は「文山包種茶」と、「東方美人」です。前者は「清茶」ともいい、水色は淡い黄色で、清新な蘭の花のような香りを持っています。消化を助け、むくみを取り、ダイエット効果も高いことから「茶の種類の中の美人」とも称されるほどです。後者は「極上茶の王」と称され、マスカットのような芳醇な香りがします。ビタミンCを多く含んでいるので美肌効果風邪の予防にも効くと言われています。お茶請けもご準備しています。中国茶を飲んで日頃の疲れをほぐすひと時をお楽しみください。
講師 蒋 晶 講師 場所 北京・ニーハオ中国語センター 天神校
日時 ①2018年11月20日(火)14:30~16:00
②2018年11月24日(土)14:30~16:00 料金 ¥2.000 (資料・お茶請けつき) 締切 ①11月19日(火)まで ②11月23日(金)まで当日お支払いの場合 ¥2.500 当日のキャンセルの場合、ご返金できませんのでご了承下さい。
定員 12 名(2名から開講)
北京・ニーハオ中国語センター
福岡市中央区舞鶴1-2-1天神陽明ビル2階
TEL:092-714-3005
メール:beijing2180@yahoo.co.jp
HP:www.pekin2180.com--------------------------------------------------------
11月10日(土)
秋の中国茶会と簡単トラベル中国語会話
肌寒くなってきた今日この頃、暖かい高級中国茶をいただきながら旅行やビジネスに使える簡単な中国語会話を学んでみませんか?
講師は中国で元アナウンサー、現在は中国語学校を経営・講師をされていらっしゃる蒋晶先生をお招きします。この秋にSUiTO FUKUOKAで語学と趣味の造詣を一緒に深めませんか?
日時:11月10日(土) 14:00~15:30
場所:SUiTO FUKUOKA
福岡市中央区大名1-15-27 福岡大名ビル3F
電話:092-724-1055
参加費:3,500円
最小催行人数4人
------------------------------------------------------------
~10月の中国茶会~
来月の中国茶会は、今まで講座でご紹介した6種類のお茶「福鼎白茶」、「黄山毛峰」、「太平猴魁」、「凤凰单丛」、「宜兴红茶」、「台湾烏龍茶」をお楽しみいただきます。
いつも受講して下さっている生徒様だけでなく今回初めて講座にご参加する方も6種類の中国茶の違いを楽しむと同時に中国茶の奥深さを感じることが出来ます。また1回の講座で多くの種類のお茶を飲める絶好のチャンスですので、美味しいお茶を飲んで心身ともに日頃の疲れをほぐしてリラックスの時間にして頂きたいと思います。
講師 蒋 晶 講師
場所 北京・ニーハオ中国語センター 天神校
日時 ①2018年10月23日(火)14:30~16:00
②2018年10月27日(土)14:30~16:00
料金 ¥2.000 (資料・お茶請けつき)
締切 ①10月22日(月)②10月26日まで 当日お支払いの場合 ¥2.500
当日のキャンセルの場合、ご返金できませんので ご了承ください
定員 12 名(2名から開講)
北京・ニーハオ中国語センター 福岡市中央区舞鶴1-2-1天神陽明ビル2階
TEL:092-714-3005
メール:beijing2180@yahoo.co.jp HP:www.pekin2180.com
9月の中国茶会
9月の中国茶会は大陸と台湾のお茶をご準備致しました。1つは福建省武夷山の岩茶「武夷肉桂」、もう1つは「台湾冬片茶」です。
「武夷肉桂」は武夷山の岩茶の一種で香りがシナモンに似ていることから肉桂と呼ばれています。飲み終えた後も強い「岩韻」~岩茶の余韻~が残ることで有名です。一方「台湾冬片茶」は冬茶の収穫が終わったあとに少しだけ伸びてきたお茶を摘んで作るお茶です。味もさることながら取れるかどうかは天候次第なので大変稀少価値のあるお茶です。今回も蒋先生厳選お茶請けをご準備しております。どうぞ奮ってご参加ください。
主催 蒋晶 当校代表
場所 北京ニーハオ中国語センター天神校
日時 ①9月29日(土)14:30~16:00
②9月25日(火)14:30~16:00
料金 ¥2000(当日お支払いは¥2500)
締切 ①9月28日(金)②9月24日(月)
※当日キャンセルの場合、ご返金出来ませんのでご了承ください。
北京・ニーハオ中国語センター(天神校)
福岡市中央区舞鶴1-2-1天神陽明ビル2階
TEL:092-714-3005
メール:beijing2180@yohoo.co.jp
緊急特別企画
~中国緑茶の会~
今年最後の中国緑茶のお茶会を行います。残暑はまだまだ厳しいですが、 暦の上では、8月初旬から立秋になります。中国医学の理論から見ると、緑茶は体を冷やすため、秋以降は飲めなくなります。蒋先生が上海現地で厳選し入手した春のお茶を新鮮なうちに皆さんと一緒に味わいたいと思っています。種類は「太平猴魁」と「黄山毛峰」です。お茶請けには中国特有の乾燥イチジク、いんげん豆、そして醤油味のピーナツもお楽しみください。
講師 蒋 晶 講師
場所 北京・ニーハオ中国語センター 天神校
日時 ①2018年8月7日(火)14:30~16:00
②2018年8月12日(日)14:00~15:30
料金 ¥2.000 (資料・お茶請けつき)
締切 ①8月6日(月)まで
②8月11日(土)まで
当日お支払いの場合 ¥2.500
当日のキャンセルの場合、ご返金できませんのでご了承下さい。
定員 6 名(2名から開講)
北京・ニーハオ中国語センター
福岡市中央区舞鶴1-2-1天神陽明ビル2階
TEL:092-714-3005
メール:beijing2180@yahoo.co.jp
HP:www.pekin2180.com
----------------------------------------------------------
~8月中国茶会~
今回のお茶は広東省の烏龍茶鳳凰単欉鴨屎香と密蘭香の2種類です。鳳凰単欉には10種類の香型があり、一般的には「十大香型」と呼ばれています。単欉(単丛)とは1本の木のことで茶樹一株毎に摘まれた茶葉を指します。今回は2018年の新茶で、厳選した2種類鴨屎香と密蘭香を皆様にお楽しみ頂きます。前者のお茶の名前は中国語に訳すと食べ物に相応しくないなんとも奇妙な名前がついています。この謎はぜひ当日ご参加してお聞きください。味は熟した果物に似た香りで口の中で甘く広がる美味しさです。後者は名前の通り華やかでフローラルな香りを味わえます。お茶請けには中国特有な杏、棗、梅などもご用意しております。夏の終わりに癒しの時間を過ごしませんか。
講師 蒋 晶 講師
場所 北京・ニーハオ中国語センター 天神校
日時 ①2018年8月25日(土)13:00~14:30
②2018年8月28日(火)14:30~16:00
料金 ¥2.000 (資料・お茶請けつき)
締切 8月27日(月)まで
当日お支払いの場合 ¥2.500
当日のキャンセルの場合、ご返金できませんのでご了承下さい。
定員 6 名(2名から開講)
北京・ニーハオ中国語センター
福岡市中央区舞鶴1-2-1天神陽明ビル2階
TEL:092-714-3005
メール:beijing2180@yahoo.co.jp
HP:www.pekin2180.com
----------------------------------------------------------
7月の中国茶会
7月の中国茶会は福建省の青茶の飲み比べをして頂きます。1つは福建省北部の岩茶「大红袍」、もう1つは福建省南部の烏龍茶「黄金桂」です。
大红袍は武夷山の四大岩茶の一つで別名「茶王」と呼ばれています。その独特の香ばしさと香りの事を「岩韵」といい口の中に長く味わいが残ります。一方の黄金桂は別名「透天香」と言われるほど香りが高く、ほのかに「乳香」と呼ばれるミルキーな香りがあります。どちらもなかなか手に入らないお茶です。
蒋先生厳選お茶請けもお楽しみにして下さい。
主催 蒋晶 当校代表
場所 北京ニーハオ中国語センター天神校
日時 ①7月14日(土)13:00~14:30
②7月17日(火)14:30~16:00
料金 ¥2000(当日お支払いは¥2500)
締切 ①7月13日(金)②7月16日(月)
※当日キャンセルの場合、ご返金出来ませんのでご了承ください。
~6月の中国茶会~
6月の中国茶会では緑茶の「西湖龍井」と「六安瓜片」をご準備しています。
緑茶には体を冷やす効果があり蒸し暑い季節にピッタリです。また美容効果や殺菌効果も高く、カフェインの作用から疲労回復効果もあるといわれています。
特に「六安瓜片」は中国では様々な賞に輝いている、香りはすがすがしいお茶です。今回のお茶請けは季節のフルーツと蒋先生手づくりの美肌豆乳プリン。日本の緑茶とは違う中国の緑茶をどうぞお楽しみ下さい。
講師 蒋晶 当校代表
場所 北京ニーハオ中国語センター天神校
日時 ①2018年6月16日(土)14時10分~15時40分
②2018年6月19日(火)14時半~16時
料金 ¥2000(当日¥2500) ※お茶請け付き
締切 ①6月15日(金)②6月18日(月)
(3名から開講)
※当日キャンセルの場合、ご返金出来ませんのでご了承ください。
北京・ニーハオ中国語センタ 福岡市中央区舞鶴1-2-1天神陽明ビル2階
TEL:092-714-3005
メール:beijing2180@yahoo.co.jp
HP:www.pekin2180.com
中国茶教室の様子はこちら→
http://ameblo.jp/beijing2180/theme-10057100902.html
~5月の中国茶会~
木々の緑がまぶしい季節となりました。爽やかな陽気に誘われておでかけの機会も増えるのではないでしょうか。
さて、5月のお茶の茉莉雪针は3月にご紹介した茉莉白龍珠よりさらにランクが上で、値段は倍近く高い高級なジャスミンティーです。もう1種類は金木犀ウーロン茶で、こちらは甘い香りのウーロン茶です。2種類の花の香りに包まれてどうぞリラックスしてお楽しみください。
お茶請けは蒋先生お手製の棗入りちまきと山芋入り中華風ぜんざいです。
梅雨を迎える前に美味しいお茶請けと中国茶の薬効で体の調子を
整えましょう!
講師 蒋 晶 講師
場所 北京・ニーハオ中国語センター 天神校
日時 ①2018年5月19日(土)14:30~16:00
②2018年5月29日(火)14:30~16:00
料金 ¥2.000 (資料・お茶請けつき)
締切 5月18日(金) 5月28日(月)まで
当日お支払いの場合 ¥2.500
当日のキャンセルの場合、ご返金できませんのでご了承下さい。
定員 12名(2名から開講)
-------------------------------------------------
5月の中国茶会
5月の中国茶会は、特別に蒋晶先生と広東料理の達人とのコラボを企画しました。元グランドハイアットの料理長鐘偉明先生が特製の飲茶セットとして蒸し物を四品、大根もちと春巻き、そしてデザートには手作り絶品タルトをご準備致します。
お茶は、蒋先生が厳選した紅茶の元祖「正山小種」です。こちらはアフタヌーンティーの定番でもあります。脂肪吸収、ダイエット効果抜群のプーアール茶、そして非常にリラックス効果のあるジャスミンティーの3種類をご用意しております。
基本的に服装は自由ですが、できればチャイナドレスや着物などの正装で、お越しいただければと思っております。ご無理なようでしたら中国風の小物(扇子、ハンカチ)等を持ってお越しください。
非日常の素敵な時間を一緒に過ごしましょう!
◆場所 福岡市中央区渡辺通1−1−1 サンセルコ地下1階 龍苑
◆日時 ①2018年5月3日(祝日)13:00~15:00 6名~開催
②2018年5月15日(火)14:30~16:30 6名~開催
◆料金 ¥2500(当日お支払いは¥3000)
※当日のキャンセルの場合、ご返金できませんのでご了承ください。
北京・ニーハオ中国語センター
福岡市中央区舞鶴1-2-1天神陽明ビル2階
TEL:092-714-3005
メール:beijing2180@yahoo.co.jp
HP:www.pekin2180.com
----------------------------------------------------------
4月の中国茶会
寒さも緩み始め桜の開花が待ち遠しくなる季節がやってきました。4月の中国茶会では最高級(茶王級)の台湾烏龍の「梨山烏龍茶」をご準備致します。高地で栽培されるためゆっくりと成長し甘味が豊かなお茶として知られています。今回はこれだけでなく5種類の烏龍茶の「飲み比べ」をして頂きます。貴重な機会ですので是非ご参加ください。
またお茶請けは乾燥シイタケと金柑です。金柑は喉や鼻の粘膜の回復をサポートするといわれています。美味しいお茶を飲んで健やかに新年度を迎えましょう!
◆講師 蒋晶 講師
◆場所 北京ニーハオ中国語センター天神校
◆日時 ①2018年4月15日(日)12:20~13:50
②2018年4月17日(火)14:30~16:00
◆料金 ¥2000(当日お支払いは¥2500)
◆締切り ①4月14日(土)②4月16日(月)
◆定員 6名
※当日のキャンセルの場合、ご返金できませんのでご了承ください。
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
~3月の中国茶会~
3月の春に相応しいお茶をご紹介します。ジャスミン茶を飲むと冬の季節に蓄積された寒気がゆっくり発散し、陽気の発生を促進します。にご紹介するお茶は最高級「茉莉白龍珠」です。茉莉銀針とも言われています。産毛に包まれた芽が白く見えるためにこのように呼ばれています。上質な茶葉を1つ1つ丸めて作られています。ジャスミンの香りがリラックス効果をもたらします。お茶請けは、蒋先生お手製「八宝飯」。蒸したもち米の中にこし餡がぎっしり詰まっていて、飾り付けには縁起のいい数8つの棗を使います。中国各地でお祝いのときに食べるものです。美味しいお茶とも良く合いますのでお楽しみ下さい。
講師 蒋 晶 講師
場所 北京・ニーハオ中国語センター 天神校
日時 2018年3月18日(日)14:00~15:30
2018年3月27日(火)14:30~16:00
料金 ¥2.000
(資料・お茶請けつき)
締切 3月17日(土)3月26日(月)まで
当日お支払いの場合 ¥2.500
当日のキャンセルの場合、ご返金できませんのでご了承下さい。
定員 6 名(2名から開講)
北京・ニーハオ中国語センタ-
福岡市中央区舞鶴1-2-1天神陽明ビル2階
TEL:092-714-3005 メール:beijing2180@yahoo.co.jp
HP:www.pekin2180.com
--------------------------------------
~春の中国茶会~
ご紹介するお茶は「陳皮プーアル茶」です。陳皮はミカンの皮を乾燥させたもので、漢方薬としても古くから用いられてきました。陳皮には美肌効果・冷え予防・消化器官の機能改善や風邪予防にも効果があり、この時期にぜひ召し上がって頂きたいお茶です。陳皮は、生の蜜柑よりも効果や効能も高いと言われています。写真のようにしっかりと熟成した蜜柑の皮にぎゅっと詰まった陳皮プーアル茶は、爽やかな柑橘系の香りとさっぱりとした甘みも楽しめるお茶です。 お茶請けは、北京の伝統的なお菓子にひき肉入りのお粥、そして今回は蒋講師手作りの広東風ソーセージもご準備して、皆さまのご参加をお待ちしております。
講師 蒋 晶 講師
場所 北京・ニーハオ中国語センター 天神校
日時 2018年3月4日(日)12:20~13:50
料金 ¥2.000
(資料・お茶請けつき)
締切 3月3日(土)まで
当日お支払いの場合 ¥2.500
当日のキャンセルの場合、ご返金できませんのでご了承下さい。
定員 6 名(2名から開講)
北京・ニーハオ中国語センター
福岡市中央区舞鶴1-2-1天神陽明ビル2階
TEL:092-714-3005
メール:beijing2180@yahoo.co.jp
HP:www.pekin2180.com
--------------------------------------
~2月の中国茶会~
2月にご紹介するお茶は「陳皮プーアル茶」です。陳皮はミカンの皮を乾燥させたもので、漢方薬としても古くから用いられてきました。陳皮には美肌効果・冷え予防・消化器官の機能改善や風邪予防にも効果があり、この時期にぜひ召し上がって頂きたいお茶です。陳皮は、生の蜜柑よりも効果や効能も高いと言われています。写真のようにしっかりと熟成した蜜柑の皮にぎゅっと詰まった陳皮プーアル茶は、爽やかな柑橘系の香りとさっぱりとした甘みも楽しめるお茶です。
お茶請けは、北京の伝統的なお菓子にひき肉入りのお粥、そして今回は蒋講師手作りの広東風ソーセージもご準備して、皆さまのご参加をお待ちしております。
講師 蒋 晶 講師
場所 北京・ニーハオ中国語センター 天神校
日時 2018年2月11日(日)14:00~15:30
2018年2月27日(火)14:30~16:00
料金 ¥2.000
(資料・お茶請けつき)
締切 2月10日(土)2月26日(月)まで
当日お支払いの場合 ¥2.500
当日のキャンセルの場合、ご返金できませんのでご了承下さい。
定員 6 名(2名から開講)
北京・ニーハオ中国語センター
福岡市中央区舞鶴1-2-1天神陽明ビル2階
TEL:092-714-3005
メール:beijing2180@yahoo.co.jp
HP:www.pekin2180.com
-----------------------------------------------------------
緊急特別企画
~2月中国茶会~
本来月2回の中国茶会ですが、2月は特別に3回行います。
なぜなら、蒋講師が台湾で「茶王級」と呼ばれている最高級のお茶、台湾貴妃蜜香烏龍茶を入手したからです!このお茶の美味しさを生徒の皆さまに届けたくて、2月6日火曜日にお茶会を行います。お茶請けには6種類の厳選された自然食材をご準備致します。
ぜひこのお茶の美味しさを堪能しましょう。
講師 蒋 晶 講師
場所 北京・ニーハオ中国語センター 天神校
日時 2018年2月6日(火)14:30~16:00
料金 ¥2.000 (資料・お茶請けつき)
締切 2月5日(月)まで
当日お支払いの場合 ¥2.500
当日のキャンセルの場合、ご返金できませんのでご了承下さい。
定員 6 名(2名から開講)
北京・ニーハオ中国語センター
福岡市中央区舞鶴1-2-1天神陽明ビル2階
TEL:092-714-3005
メール:beijing2180@yahoo.co.jp
HP:www.pekin2180.com
--------------------------------------
~新春中国茶会~
2018年新春にご紹介するお茶は「白茶」です。中国茶は6種類に分類されますが、その中でも白茶の茶葉は、茶葉を揉む工程がないので産毛がついたナチュラルな状態の形をしているので、この茶葉は見た目が大変綺麗です。ガラス製の蓋碗を使って淹れると楽しさが倍増します。白茶は、利尿作用や解熱効果に優れているため漢方薬の一種として用いられています。お茶の色はオレンジ色で爽やかな香りをしているのでリラックス効果も期待できます。ご紹介する白茶は蒋講師が北京で出会ってあまりの美味しさに感動したそうです。この感動を北京・ニーハオの生徒様とも共有したいとい思っておりますので多くの方のご参加お待ちしております。お茶請けは洛神花(ローゼルのはちみつ漬け)をご用意しております。
講師 蒋 晶
場所 北京・ニーハオ中国語センター 天神校
日時 2018年1月14日(日)14:00~15:30
2018年1月23日(火)14:30~16:00
料金 ¥2.000
(資料・お茶請けつき)
締切 1月13日(土)1月22日(月)まで
当日お支払いの場合 ¥2.500
当日のキャンセルの場合、ご返金できませんのでご了承下さい。
定員 6 名(2名から開講)
北京・ニーハオ中国語センター
福岡市中央区舞鶴1-2-1天神陽明ビル2階
TEL:092-714-3005 メール:beijing2180@yahoo.co.jp
HP:www.pekin2180.com
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
~中国語で習う中国茶会~
今月のお茶は樹齢300年以上の野生のお茶の木から作られたプーアール生茶と熟茶2種類の飲み比べです。こちらの木は雲南省の森の中に生存しており、10m以上の高さの茶木から摘み取った茶葉は中国でも滅多に飲めません。
蒋講師の友達が農家と契約していてそこで摘んだ茶葉は無農薬でとても美味しいので、
ぜひ皆様にも味わって頂きたいと思います。 中国でもなかなか手に入らない貴重なお茶です。お茶請けは肉松餅(中国の伝統的なお菓子です。肉松とはお肉の田麩みたいなものです)をご用意しております。
講師 蒋 晶
場所 北京・ニーハオ中国語センター 天神校
日時 2017年12月10日(日)12:30~14:00
2017年12月19日(火)14:30~16:00
料金 ¥2.000 (資料・お茶請けつき)
締切 12月9日(土) 12月18日(月)まで
当日お支払いの場合 ¥2.500
当日のキャンセルの場合、ご返金できませんのでご了承下さい。
定員 6 名(2名から開講)
北京・ニーハオ中国語センター
福岡市中央区舞鶴1-2-1天神陽明ビル2階
TEL:092-714-3005
メール:beijing2180@yahoo.co.jp
HP:www.pekin2180.com
-------------------------------------
~中国語で習う中国茶会~
11月皆様とご一緒に飲むお茶は武夷大红袍と安溪铁观音です。この2種類は青茶を代表するお茶で、秋にふさわしいとされています。青茶には喉や肌を潤し、肺を養生する効果があるからです。前者は、中国茶でも最高のお茶と讃えられるほど有名です。味はまろやかでコクがあり、岩韻と呼ばれる特有の風味をしばらく感じることができます。後者は、中国十大銘茶の一つにも数えられています。優雅で清々しい香りが特徴です。このお茶では、特別ゲストとして大北裕香利さんをお招きし、美しい本格的中国茶芸を披露して下さいます。お茶請けは甘栗入りお菓子です。秋の午後に、秋に相応しい中国茶を飲んで日頃の疲れを癒しいらっしゃいませんか。
講師 蒋 晶
日時 2017年11月18日(土)13:00~14:30
2017年11月28日(火)14:30~16:00
料金 ¥2.000 (資料・お茶請けつき)
締切 11月27日(月)まで
当日お支払いの場合 ¥2.500
当日のキャンセルの場合、ご返金できませんのでご了承下さい。
定員 6 名(2名から開講)
北京・ニーハオ中国語センター
福岡市中央区舞鶴1-2-1天神陽明ビル2階
TEL:092-714-3005
メール:beijing2180@yahoo.co.jp
HP:www.pekin2180.com
中国茶会と二胡演奏
今回は、樹齢300年以上の野生のお茶の木から作られたプーアール生茶と熟茶2種類の飲み比べです。こちらの木は雲南省の森の中に生存しており、10m以上の高さの茶木から摘み取った茶葉は中国でも滅多に飲めません。
また日下智恵子氏の二胡演奏も3曲程ございます。
秋の午後に、秋に相応しい中国茶を飲んで日頃の疲れを癒しいらっしゃいませんか
日時: 2017年11月27日(月)14:00~15:30
場所: 東区香住ケ丘サロン内 駐車場有り
料金 ¥2,500 (資料・お茶請けつき)
締切 11月26日(日)まで
当日お支払いの場合 ¥3,000
当日のキャンセルの場合、ご返金できませんのでご了承下さい。
定員 6 名
北京・ニーハオ中国語センター
福岡市中央区舞鶴1-2-1天神陽明ビル2階
TEL:092-714-3005
メール:beijing2180@yahoo.co.jp
HP:www.pekin2180.com。
-----------------------------------------------------------
~中国語で習う中国茶会~
10月皆様とご一緒に飲むお茶はジャスミン茶(茉莉龍珠)と杉林渓ウーロン茶です。前者はコロコロと丸めた茶葉が特徴で、見た目がとても可愛く、お湯を注ぐと茶葉がほぐれていく様に癒されます。海外では「ジャスミン・ドラゴンボール」の名で知られ、人気があり、香りも大変品があります。後者は台湾屈指の景勝地としても知られる標高1600-1800メートルに広がる茶園で生産されています。若々しく清々しい森林と柑橘系の香りです。お茶請けは蒋晶講師が自ら厳選したヤマモモの蜂蜜漬け、中華揚げおこし、豆乳ゼリーとサンザシの4種類です。どれも体に優しく美肌効果があります。北京・ニーハオお茶会ならではのお茶請けもどうぞご一緒にお楽しみください。
講師 蒋 晶
日時 2017年10月21日(土)14:00~15:30
料金 ¥2.000 (資料・お茶請けつき)
締切 10月20日(金)まで
当日お支払いの場合 ¥2.500
当日のキャンセルの場合、ご返金できませんのでご了承下さい。
定員 6 名(2名から開講)
ーーーーーーーーーーーーーーー
~台湾の先生に習う中国茶~
中国語で習う中国茶講座
10月の講座では、「阿里山烏龍茶」と「東方美人茶」を味わいます。前者は、白い霧が立ちこめる阿里山は寒暖差が激しく良質の茶葉の栽培に向いていると言われています。苦味が少なく後味がすっきりしています。香りもよく、人気のあるお茶です。肥満防止、抗菌・ガン予防、高血圧予防など多くの効能があると言われています。後者は、香りが非常によく、ハチミツと果物が合わさったような上品な風味と甘みです。また美容や健康にも効果を期待できる健康茶としても高い人気を誇っています。比較的発酵度が高いお茶ですので、胃腸の調子を整え、便秘の改善に効果が期待できます。ビタミンCも豊富に含まれているので美肌効果、風邪の予防効果があります。お茶請けには、「鳳凰酥(パイナップルケーキ)」と「芒果乾(ドライマンゴー)」をご用意しています。お茶と合わせてお楽しみ下さい。
講師:陳 怡静
日時 : 2017年10月17日(火)14:30~16:00
場所 :
北京・ニーハオ中国語センター 天神校
料金 :
¥2.000 (資料・お茶請けつき)
申込み締切:10月16日(月)まで
当日お支払いの場合: ¥2.500
当日のキャンセルの場合、ご返金できませんのでご了承下さい。
定員 : 6名(2名から開講)
ーーーーーーーーーーーーーーーーーー
~中国語で習う中国茶会~
9月の講座では「凍頂烏龍茶」と「金駿眉紅茶」をご準備致します。前者は、台湾の代表銘茶のひとつで、味は日本の緑茶にも似ていますが黄金色で香りがとっても爽やかです。美肌、アレルギー抑制、中性脂肪分解、活性酸素抑制効果があります。後者は中国武夷山で生産される品種の中でも最高級。まろやかな口当たりと甘みもありますが、あっさりした飲み口で大変人気があります。お茶請けは阿胶蜜枣と乾燥しいたけをご用意しております。
残暑が続いていますが皆で美味しい中国茶を飲んで秋に備えましょう!
講師 蒋 晶
日時 ①2017年9月10日(日)13:10~14:40
②2017年9月12日(火)14:30~16:00
場所 北京・ニーハオ中国語センター 天神校
料金 ¥2.000 (資料・お茶請けつき)
締切 ①9月9日(土)まで
②9月11日(月)まで
当日お支払いの場合 ¥2.500
当日のキャンセルの場合、ご返金できませんのでご了承下さい。
定員 6 名(2名から開講)
北京・ニーハオ中国語センター
福岡市中央区舞鶴1-2-1天神陽明ビル2階
TEL:092-714-3005
メール:beijing2180@yahoo.co.jp
HP:www.pekin2180.com
------------------------
~中国語で習う中国茶会~
8月の講座では「雲南プーアル茶」と「西湖龍井茶」をご準備致します。前者は、ミネラル濃度が高く美味しいだけでなく血液の循環が良くなると言われています。後者は名品といわれており、体の熱をとる効果があり特に蒸し暑いこの季節には最適です。お茶うけは味付けクルミと梅干のハチミツ漬けをご用意しております。
暑い日が続いていますが皆で美味しい中国茶を飲んでこの夏を乗り切りましょう!
講師 蒋 晶
日時 ①2017年8月20日(日)13:00~14:30
②2017年8月22日(火)14:00~15:30
場所 北京・ニーハオ中国語センター 天神校
料金 ¥2.000 (資料・お茶請けつき)
締切 ①8月19日(土)まで
②8月21日(月)まで
当日お支払いの場合 ¥2.500
当日のキャンセルの場合、ご返金できませんのでご了承下さい。
定員 6 名(2名から開講)
北京・ニーハオ中国語センター福岡市中央区舞鶴1-2-1
天神陽明ビル2階TEL:092-714-3005
メール:beijing2180@yahoo.co.jp
HP:www.pekin2180.com
~中国語で習う中国茶会~
7月の講座では「白茶」と「黄金桂」をご準備しています。
「白茶」は香り味わい共に上品で後味が甘く、マイルドで子供からお年寄りまで幅広く人気のあるお茶です。緑茶の3倍以上もある抗酸化作用とポリフェノール、ビタミンC、ミネラル類も豊富なため美容効果の高いお茶と言われています。
「黄金桂」はキンモクセイのような華やかな香りが魅力のお茶です。
お茶請けには、「猪肉干(ポークジャーキー)」と「ひまわりの種」をご用意しています。お茶と合わせてお楽しみ下さい。
講師:蒋 晶 先生
日時 :2017年7月25日(火)14:40~16:10
場所 :
北京・ニーハオ中国語センター 天神校
料金 :
¥2.000 (資料・お茶請けつき)
申込み締切: 7月24 日(月)まで
当日お支払いの場合: ¥2.500
当日のキャンセルの場合、ご返金できませんのでご了承下さい。
定員 : 6 名(2名から開講)
北京・ニーハオ中国語センター
福岡市中央区舞鶴1-2-1天神陽明ビル2階
TEL:092-714-3005
メール:beijing2180@yahoo.co.jp
HP:www.pekin2180.com
-----------------------------------------------------------
~中国語で習う中国茶会~
6月の講座では「鳳凰単叢」と「碧螺春」をご準備しています。「鳳凰単叢」は広東省鳳凰山でとれる青茶です。単叢と言うのは1本の木から採った茶葉で作ったお茶と言う意味で、爽やかでコクがありながらも飲んだ後に甘味の余韻があります。「碧螺春」は江蘇省の緑茶です。緑茶ならではの瑞々しい甘みとコクが特徴です。お茶請けには、「ウズラの卵の茶叶蛋」と「无花果(イチジクのドライフルーツ)」をご用意しています。お茶と合わせてお楽しみ下さい。
講師:蒋 晶 先生
日時 :2017年6月20日(火)14:40~16:20
場所 :
北京・ニーハオ中国語センター 天神校
料金 :
¥2.000 (資料・お茶請けつき)
申込み締切:6月19日(月)まで
当日お支払いの場合: ¥2.500
当日のキャンセルの場合、ご返金できませんのでご了承下さい。
定員 : 6 名(2名から開講)
5月の中国茶会
今月は正山小种と茉莉龙珠の美味しいお茶を味わいながら花茶の基礎知識を紹介します。前者の正山小種(ラプサンスーチョン)は、中国茶の名産地である福建省武夷山周辺で作られる独特の芳香を持つ紅茶で、始めはりんごのような爽やかな香りから飲むうちに正山小種特有の龍眼の香りになる変化を楽しめます。
とても繊細で上品な紅茶で、ストレートでもミルクティーでもおいしく飲む事が出来ます。後者は、丸めた緑茶の茶葉にジャスミンの香りを吸着させた高級ジャスミン茶です。良質なものだと10煎淹れても香りが残ります。コロコロと丸めた茶葉が特徴で、お湯を注ぐと茶葉がほぐれていきます。海外では「ジャスミン・ドラゴンボール」の名で知られ、人気の高い銘柄です。お茶請けには仙草ゼリーです。これは乾燥させた仙草の葉や茎を煮詰め冷やして固めたものです。沢山中国語で楽しくお話しながら中国茶で癒されましょう。
講師:蒋 晶
日時 : 2017 年5月23日(火)14:00~15:30
場所 : 北京・ニーハオ中国語センター 天神校
料金 : ¥2.000 (資料・お茶請けつき)
申込み締切:5月22日(月)まで
当日お支払いの場合: ¥2.500当日のキャンセルの場合、ご返金できませんのでご了承下さ い。
定員 : 6 名(2名から開講)
北京・ニーハオ中国語センター
福岡市中央区舞鶴1-2-1天神陽明ビル2階
TEL:092-714-3005
メール:beijing2180@yahoo.co.jp
HP:www.pekin2180.com
-----------------------------------------------------------
~台湾の先生に習う中国茶~
中国語で習う中国茶講座
4月の講座では玫瑰荔枝烏龍茶と福州茉莉花茶です。前者は無添加の烏龍茶に、有機農場で育てた後低音で乾燥させた薔薇の花びらが入っています。毎日飲用する事で美容にも効果があります。薔薇の花びらは元々甘く、烏龍茶と混ざる事で薔薇の香りがする美味しい烏龍茶が味わえます。またこの烏龍茶は乾燥させる過程でライチの木も使用しているのでライチの爽やかなすっきりした香りも楽しめます。後者は、中国福建省の福州で清の初期から作られている伝統あるお茶です。ジャスミンティー特有の優しい香りは春の訪れにぴったりです。お茶請けには桂圆干(竜眼のドライフルーツ)と黑糖南瓜酥(黒糖とかぼちゃのクッキー)をどうぞ。
講師:陳 怡静
日時 : 2017 年4月11日(火)14:30~16:00
場所 : 北京・ニーハオ中国語センター 天神校
料金 : ¥2.000 (資料・お茶請けつき)
申込み締切:4月10日(月)まで
当日お支払いの場合: ¥2.500
当日のキャンセルの場合、ご返金できませんのでご了承下さい。
定員 : 6 名(2名から開講)
------------------------
~台湾の先生に習う中国茶~
中国語で習う中国茶講座
3月の講座では安吉白茶と台湾鉄観音をご用意いたしました。前者は浙江省安吉県が産地のお茶で突然変異により他の緑茶と比べてやや白みを帯びた若緑色をしているので、「安吉白茶」と名付けられました。ビタミンCやアミノ酸が豊富に含まれています。特にアミノ酸の含有量は1~3倍とされていて美肌効果やリラックス効果が期待できます。口に含むと、潤いのある甘みが広がり、渋味が少ないので、特に女性に好まれます。後者は台湾鉄観音は焙煎と発酵もしっかりしており安渓鉄観音よりも色が濃く、ミルクと砂糖を入れて飲んでも美味しく頂けます。鉄観音茶に多く含まれているタンニン酸は、大腸菌、連鎖球菌を抑制、肝臓癌や胃癌を抑制、脂肪肝の予防、血管収縮を抑制などの効用があるそうです。どちらも身体に良さそうですね。お茶請けには鳳梨果乾(ドライパイナップル)と蕃薯绿豆餅(サツマイモと緑豆のクッキー)をどうぞ。
講師:陳 怡静
日時 : 2016年3月14日(火)14:30~16:00
場所 : 北京・ニーハオ中国語センター 天神校
料金 : ¥2.000 (資料・お茶請けつき)
申込み締切:3月13日(月)まで
当日お支払いの場合: ¥2.500
当日のキャンセルの場合、ご返金できませんのでご了承下さい。
定員 : 6 名(2名から開講)
北京・ニーハオ中国語センター
福岡市中央区舞鶴1-2-1天神陽明ビル2階
TEL:092-714-3005
メール:beijing2180@yahoo.co.jp
HP:www.pekin2180.com
--------------------------
~台湾の先生に習う中国茶~
中国語で習う中国茶講座
2月の講座では柚香烏龍茶と花蓮蜜香紅茶をご用意いたしました。春節後のお茶として最適な春茶を紹介します。前者は日本の柚子ではなく、「文旦」という果物を言います。茶葉の香りは茉莉花茶のような鮮やかさはないですが、しっとりと透明感のある柚子の香りが冬の寒い身体を温めてくれます。後者の花蓮蜜香紅茶は、台湾の花蓮地方で採れたお茶です。蜜のような甘い香りを持つのが特徴です。誕生は1980年代半ばにチャノミドリヒメヨコバイと呼ばれる昆虫にかまれた茶葉が独特の香りを放つことを偶然発見したのがきっかけです。両者とも「口福」であること事間違いなしです。お茶請けには歯ごたえがある甘い梅のデザート、Q梅(茶梅)と芝麻蛋捲(胡麻ロール)をどうぞ。
講師:陳 怡静
日時 : 2016 年2月14日(火)14:30~16:00
場所 : 北京・ニーハオ中国語センター 天神校
料金 : ¥2.000 (資料・お茶請けつき)
申込み締切:2月13日(月)まで
当日お支払いの場合: ¥2.500
当日のキャンセルの場合、ご返金できませんのでご了承下さ い。
定員 : 6 名(2名から開講)
北京・ニーハオ中国語センター
福岡市中央区舞鶴1-2-1天神陽明ビル2階
TEL:092-714-3005
メール:beijing2180@yahoo.co.jp
HP:www.pekin2180.com
-----------------------------------------------------------
~台湾の先生に習う中国茶~
中国語で習う中国茶講座
新年始めの講座では安渓鉄観音と水仙烏龍茶です。前者は福建省南部にある安渓で栽培されている中国国内でも最高に大変美味しいと評されている烏龍茶です。香りは色々なお花で例えれていますが、どれにも共通して言えるのは芳醇で甘い香りで丸みがあるので大変飲みやすく古くから愛されてきたことが納得できるお茶です。後者は水仙の茶樹から作られていることからこの名前なのですが、日本では「黒烏龍茶」と呼ばれています。焙煎がよく効いているので、茶葉は厚みがあり、淹れると美しい赤褐色です。濃密な香りですが後味はさっぱりとしています。2種類のお茶と共に頂く今回のお茶請けには香菇餅(しいたけクッキー)と金桔糖(キンカンの砂糖漬け)をどうぞ。
講師:陳 怡静
日時 : 2017年1月17日(火)14:30~16:00
場所 : 北京・ニーハオ中国語センター 天神校
料金 : ¥2.000 (資料・お茶請けつき)
申込み締切:1月16日(月)まで
当日お支払いの場合: ¥2.500
当日のキャンセルの場合、ご返金できませんのでご了承下さい。定員 : 6名(2名から開講)
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
~台湾の先生に習う中国茶~
中国語で習う中国茶講座
12月の講座では樹蘭烏龍茶と芒果烏龍茶です。前者は樹蘭とはアグライア、又はチャイニーズパフュームツリーと呼ばれています。中国南部からインドネシア方面に自生する樹木です。年に数回黄色い花を咲かせ柑橘系の甘い香りがします。お茶もこれに似て爽やかな味をお楽しみ頂けます。後者は皆さんよくご存知の南国のフルーツマンゴー。マンゴー特有の濃厚な香りをお楽しみ頂けます。福岡に居ながら南国気分になれるかもしれません。
お茶請けには芋頭酥(里芋ケーキ)と芝麻蜜核桃(胡麻をまぶしたクルミ)をどうぞ。
講師:陳 怡静
日時 : 2016 年12月13日(火)14:30~16:00
場所 : 北京・ニーハオ中国語センター 天神校
料金 : ¥2.000 (資料・お茶請けつき)
申込み締切:12月12日(月)まで
当日お支払いの場合: ¥2.500
当日のキャンセルの場合、ご返金できませんのでご了承下さい。
定員 : 6 名(2名から開講)
北京・ニーハオ中国語センター
福岡市中央区舞鶴1-2-1天神陽明ビル2階
TEL:092-714-3005
メール:beijing2180@yahoo.co.jp
HP:www.pekin2180.com
------------------------------------------------
~台湾の先生に習う中国茶~
中国語で習う中国茶講座
11月の講座では緑牡丹緑茶と密桃烏龍茶です。
前者は黄山毛峰という緑茶の長い茶葉を1枚1枚丁寧に糸で束ねて牡丹型にした工芸茶です。牡丹は中国の国花。鼻に通る爽やかな香りでありながら深い味を堪能できます。後者は凍頂烏龍茶をベースに桃の原種水密桃の花をブレンドしたものです。烏龍茶の芳醇な味わいに密桃の花の甘い美しい香りがマッチしています。お茶請けには海苔肉紙(海苔肉巻きロール)と芒果酥(マンゴーケーキ)をどうぞ。
講師:陳 怡静
日時 : 2016 年11月22日(火)14:30~16:00
場所 : 北京・ニーハオ中国語センター 天神校
料金 : ¥2.000 (資料・お茶請けつき)
申込み締切:11月21日(月)まで
当日お支払いの場合: ¥2.500
当日のキャンセルの場合ご返金できませんのでご了承下さい。
定員 : 6 名(2名から開講)
北京・ニーハオ中国語センター
福岡市中央区舞鶴1-2-1天神陽明ビル2階
TEL:092-714-3005
メール:beijing2180@yahoo.co.jp
HP:www.pekin2180.com
------------------------------------------------
~台湾の先生に習う中国茶~
中国語で習う中国茶講座
10月の講座では「武夷岩茶大紅袍」と「菊花普洱茶」を味わいます。前者は、武夷山の茶樹からしか取れない貴重な茶葉で、色は濃い目だけれど、味はフルーティーで甘く、濃厚な花のような香りがします。後者は、菊花茶と普洱茶をブレンドしたお茶です。菊花茶は、眼精疲労回復や解毒作用などがあるといわれ、普洱茶も脂肪を分解する力があるなど多くの効用があるといわれています。お茶請けには、「杏桃乾(干しスモモ)」と「香蕉薄片(バナナチップス)」をご用意しています。お茶と合わせてお楽しみ下さい。
講師:陳 怡静
日時 : 2016 年10月11日(火)14:30~16:00
場所 :
北京・ニーハオ中国語センター 天神校
料金 :
¥2.000 (資料・お茶請けつき)
申込み締切:10月9日(日)まで
当日お支払いの場合: ¥2.500
当日のキャンセルの場合、ご返金できませんのでご了承下さい。
定員 : 6 名(2名から開講)
北京・ニーハオ中国語センター
福岡市中央区舞鶴1-2-1天神陽明ビル2階
TEL:092-714-3005
メール:beijing2180@yahoo.co.jp
HP:www.pekin2180.com
中国茶教室の様子はこちら→
http://ameblo.jp/beijing2180/theme-10057100902.html
~台湾の先生に習う中国茶~
中国語で習う中国茶講座
9月の講座では「文山包種茶」と「茉莉烏龍茶」を味わいます。前者は、台湾四大銘茶の一つで清々しく透明感ある味わいです。このフレッシュな味わいに多くの方が虜になってしまいます。台湾の北部文山地区で作られ紙に包んで出荷したことからこの名がついたそうです。後者はジャスミン烏龍茶です。お茶そのもの自体にも香りも味もしっかりある烏龍茶にジャスミンの花の香りが心に癒しを与えてくれます。お茶請けには、「橘子乾(ドライみかん)」と「糖腰果(カシューナッツ砂糖がけ)」をご用意しています。お茶と合わせてお楽しみ下さい。夏の疲れをほぐしにいらっしゃいませんか。
講師:陳 怡静
日時 : 2016 年9月27日(火)14:30~16:00
場所 : 北京・ニーハオ中国語センター 天神校
料金 : ¥2.000 (資料・お茶請けつき)
申込み締切:9月25日(日)まで
当日お支払いの場合: ¥2.500
当日のキャンセルの場合、ご返金できませんのでご了承下さい。
定員 : 6 名(2名から開講)
北京・ニーハオ中国語センター
福岡市中央区舞鶴1-2-1天神陽明ビル2階
TEL:092-714-3005
メール:beijing2180@yahoo.co.jp
HP:www.pekin2180.com
~台湾の先生に習う中国茶~
中国語で習う中国茶講座
7月の講座では「凍頂烏龍茶」と「日月潭紅茶」を味わいます。前者は台湾の代表銘茶のひとつです。味は日本の緑茶にも似ていますが、黄金色で香りがとっても爽やかです。美肌、アレルギー抑制、中性脂肪分解、活性酸素抑制効果があり女性にいいこと尽くめです。後者は台湾の最大の湖日月潭の周辺地域で生産されています。日月譚はもともと台湾統治時代に電力を発電する為に水を大量に注ぎ込んでできた湖です。インドのアッサム地方と気候が似ていることからここで茶葉を育てるようになりました。味は渋みがなくフルーティーの中にも深みも楽しんで頂けます。お茶請けには、「绿茶牛軋糖(緑茶味のヌガー)」と「椰子酥饼(ココナッツクッキー)」をご用意しています。お茶と合わせてお楽しみ下さい。
講師:陳 怡静
日時 : 2016年7月12日(火)14:30~16:00
場所 :
北京・ニーハオ中国語センター 天神校
料金 :
¥2.000 (資料・お茶請けつき)
申込み締切:7月10日(日)まで
当日お支払いの場合: ¥2.500
当日のキャンセルの場合、ご返金できませんのでご了承下さい。
定員 : 6 名(2名から開講)
北京・ニーハオ中国語センター
福岡市中央区舞鶴1-2-1天神陽明ビル2階
TEL:092-714-3005
メール:beijing2180@yahoo.co.jp
HP:www.pekin2180.com
-----------------------------------------------------
~夏の美肌茶教室&台湾紹介イベント~
台湾中国茶&中国語講座
今台湾で流行っているのは健康美肌茶です。金宣烏龍茶に新鮮なレモン汁、アロエ、砂糖と氷を入れてかき混ぜるとさっぱり甘酸っぱいレモンアロエ烏龍茶が出来上がります。
お茶とレモン、アロエの香りに加え美白効果もあるとても美味しい夏にお勧めの飲み物です。ご自宅でも楽しむことができます。ご自分で作った美肌茶を飲みながら、台湾出身の陳先生が、「台湾人お薦めの旅行、地元人愛用のレストラン」をテーマに、皆さんと1時間半の台湾小旅行を楽しみます。奮ってご参加下さい。
講師:陳 怡静
日時 : 2016年7月30日(土)14:30~16:00
場所 : 北京・ニーハオ中国語センター 天神校
料金 : ¥1.500
申込み締切り:7月29日(金)まで
当日お支払いの場合: ¥2.000
当日のキャンセルの場合、ご返金できませんのでご了承下さい。
定員 : 10名(3名から開講)
北京・ニーハオ中国語センター
福岡市中央区舞鶴1-2-1天神陽明ビル2階
TEL:092-714-3005
メール:beijing2180@yahoo.co.jp
HP:www.pekin2180.com
------------------------------------
~台湾の先生に習う中国茶~
中国語で習う中国茶講座
8月の講座では「蓮花烏龍茶」と「百香果紅茶」を味わいます。前者は、蓮の爽やかな甘い香りが疲れた身体をほぐしてくれます。香りだけでなく利尿作用もあり、老廃物を排泄し美しい肌をもたらしてくれる女性には嬉しいお茶です。後者はパッションフルーツの紅茶です。この果物は今が旬。酸味の中にも南国特有の華やかなフルーティーさも魅力です。お茶請けには、「無花果乾(いちじくのドライフルーツ)」と「黒糖南瓜子酥(黒糖かぼちゃケーキ)」をご用意しています。お茶と合わせてお楽しみ下さい。
講師:陳 怡静
日時 : 2016 年8月23日(火)14:30~16:00
場所 :
北京・ニーハオ中国語センター 天神校
料金 :
¥2.000 (資料・お茶請けつき)
申込み締切:8月21日(日)まで
当日お支払いの場合: ¥2.500
当日のキャンセルの場合、ご返金できませんのでご了承下さい。
定員 : 6 名(2名から開講)
北京・ニーハオ中国語センター
福岡市中央区舞鶴1-2-1天神陽明ビル2階
TEL:092-714-3005
メール:beijing2180@yahoo.co.jp
HP:www.pekin2180.co