「本当に」話せるようになる中国語学校。

open

台湾中国語教室のご案内

台湾中国語教室のご案内

北京・ニーハオ中国語センター台湾中国語教室の特徴

特徴(担当講師のご紹介生徒の声よくある質問)・教室案内

担当講師のご紹介

特徴(担当講師のご紹介生徒の声よくある質問)・教室案内

生徒の声

P様 (女性40代)

台湾が大好きです。年に3回ぐらい旅行をしています。
以前はツアー旅行に参加していたのですが、北京・ニーハオで台湾中国語を学習してからは、お陰様で1人旅行もできるようになり、先月は1人で高雄に行って旅行を満喫してきました。ありがとうございました。

Z様(女性20代)

台湾留学準備のために、現在北京・ニーハオで個人レッスンを受講しています。
台北出身の先生が丁寧に教えて下さいます。台北観光以外にも留学先の大学状況や、台北の生活面の注意点も詳しく教えて下さいます。個人レッスンを受講しているのですが、100%私の要望に応えて下さり、台湾留学予定の大学の教科書を使ってレッスンをして下さるので大変心強くなりました。ますます台湾留学が楽しみになりました。

Y様(男性30代)

3年間台湾の駐在経験があります。
現在の仕事も台湾の会社とやりとりをしているので、台湾中国語を忘れないようにすることと、レベルアップ向上の為に北京・ニーハオ台湾中国語教室を選びました。
台湾出身の先生が台湾で経験した仕事の話を教えてくれるので実際のビジネスに大変役立っています。

H様(女性60代)

台湾人のお友達がいて、友達とメールでやり取りをしています。
北京・ニーハオの台湾出身の先生は、日常会話から手紙の書き方まで丁寧に教えて下さいます。
台湾旅行を予定しているので旅行会話を中心に勉強しています。旅行や家庭の事情で2ヶ月休まなくてはならない時も休学が出来ました。
個人レッスンは4回セットで予約ができ、長期契約の必要もなく、これからも安心して受講していこうと思います。

特徴(担当講師のご紹介生徒の声よくある質問)・教室案内

よくある質問

Q.台湾ドラマが大好きで台湾中国語を勉強し始めたのですが、
初心者でなにも分からず不安です。
A.始める時は誰でもゼロからのスタートです。
台湾人の先生方は皆優しくて親切でとても丁寧に教えてくれますのでご安心ください。
Q.大陸の中国語と台湾の中国語はどこが違いますか?
A.大陸の中国語は一般的に「普通話」と呼ばれ、簡体字を使いますが、台湾中国語では「国語」と言い、繁体字を使います。同じ字であっても発音が違うものがあり、言葉の使い方も異なります。表現は若干違いますが、大陸中国語と台湾中国語は90パーセント以上通じます。
例えば中国語では「早上好!」ですが、台湾中国語では「早安!」と言い大陸の人はあまり使いません。また、台湾で有名なパイナップルケーキは「鳳梨酥」と言い、パイナップルは「鳳梨」ですが、中国語では「 菠萝」です。
違いを見つけながら勉強するのも楽しいですね。
Q.台湾旅行が好きです。
旅行会話以外に台湾についてもいろいろ知りたいのですが。
A.レッスン中に言葉の勉強だけではなく、台湾文化風習、食べ物、観光地など生徒様の興味のある事も詳しく紹介します。
もちろん台湾旅行に役立つ情報も満載で60分の講座はあっという間に終わります。
Q.北京・ニーハオでは毎月1回無料券制度がありますが
台湾中国語も利用できますか。
A.もちろん台湾中国語の生徒様も利用できます。
例えば月3回台湾中国語の個人レッスンをご予約してさらに月1回のグループレッスンに無料でご参加すれば月9,000円で4回勉強できます。
皆様がたくさん勉強をして1日でも早く上達していただくことが私達の願いです。

北京・ニーハオ中国語センター台湾中国語教室案内

天神校

福岡で利便性の高い天神でネイティブな台湾中国語を受講できます!

気軽に習うコース料金表 60分コース

期間 金額
6カ月 48,000円
3カ月 24,000円
1カ月 8,000円
1回(要予約) 2,000円

※ご入会月に限り1回2,000円となっております。

個人コース料金表 60分コース

4回同時のお支払いがお得です!

  お振込み 現金(受付にて)
4回(要予約) 12,000円(1回60分 3,000円)
1回(要予約) 3,000円 3,000円

・有効期限は1回目のレッスンから1年以内となります。
・次回の教室を確保するために、予約時のお支払いをお願いいたします。
・ご来校できない時はお早めにご連絡をください。当日の振替は不可です。

※講師と個人契約を結ぶことを禁じます。契約が発覚した場合、講師へ罰金を請求することになります。

アクセス

  • ・地下鉄天神駅より徒歩5分
    7番出口 「パルコ」より「天神北」交差点へ向かい、「フタタ」の前で左折、昭和通りを赤坂方面へ徒歩3分。
  • ・地下鉄赤坂駅より徒歩5分
    1番出口 昭和通り「法務局前」交差点へ向かい、交差点を右折後徒歩3分。
  • ・西鉄福岡(天神)駅より徒歩8分
    天神北交差点「フタタ」の前を左折、昭和通りを赤坂方面へ徒歩3分。
  • ・西鉄バス「舞鶴1丁目」駅よりすぐ。
    *駿台予備校の2つ隣のビル2階、黄色い「中国語」の看板あり。